NEWS
- 2020.05.19
- 在宅医療・訪問看護をご検討中の皆様へ
- 2020.04.06
- 楓の風訪問看護・訪問診療では4月1日より訪問活動時にN95マスクを装着させていただきます。
- 2019.03.01
- 在宅療養支援ステーション楓の風 みやまえ 事業所番号変更のお知らせ
- 2018.11.26
- ハートページ(2018~2019年・町田市版)広告掲載
- 2018.11.16
- 週刊新潮(2018年11月22日号)掲載
- 2018.11.07
- 在宅療養支援ステーション楓の風 武蔵小杉 移転のお知らせ
- 2018.09.25
- サービス向上のアンケート集計結果と今後の取り組みについて
- 2018.05.14
- 在宅療養支援ステーション楓の風 高島平 移転のお知らせ
- 2018.04.02
- 在宅療養支援ステーション楓の風 港南/保土ヶ谷 開所のお知らせ
- 2018.02.07
- 医療法人社団楓の風の村田相談員が第13回認知症ケア専門士認定試験に合格しました。
- 2017.10.27
- 医療・介護よろづ相談所 開設のお知らせ
- 2017.10.02
- 在宅療養支援ステーション楓の風 さがみはら第2 開所のお知らせ
- 2017.04.17
- 在宅療養支援ステーション楓の風 さがみはら 移転のお知らせ
- 2017.03.01
- 本日 相模原市南区麻溝台に、「在宅療養支援クリニックかえでの風 さがみ」が開所いたしました。また、在宅医療医院検索サイト「いしくる」に同クリニックが掲載されました。
- 2016.12.05
- 京都大学医学部が行う進行がん患者に対するステロイド投与の倦怠感とQOLへの影響に関する多施設共同プラセボ対照二重盲検ランダム化臨床試験に在宅療養支援クリニック かえでの風が参加いたします。
- 2016.06.13
- 2016年06月06日付けで在宅療養支援クリニック かえでの風 理事長・院長の宮木大が町田市民病院臨床研修管理委員会の委員として委嘱されました
KAEDENOKAZE
FIRST
MESSAGE
はじめに
まずは、家に帰ってみませんか?
そして、ご自身の居場所で、これからの暮らしのことを考えませんか?
私たち在宅療養支援楓の風がお手伝いさせていただきます。
家で生きることの意味
老いること、死を迎えることは正常な成長です。
長寿は、人々の願いです。そして日本は世界一の長寿を手に入れました。
しかし、それでも老いない人も、死なない人もいません。
人は生まれてきて、成長を続け、やがて成熟を迎え、加齢を続け、老い、そして最期を迎えます。
NURSING SERVICE
24時間365日在宅ホスピス・訪問看護ステーション
在宅療養支援ステーション楓の風は 在宅療養生活を24時間365日体制にて活動する訪問看護を中心とする在宅医療チームです。
一般的な訪問看護ステーションとは異なり、在籍する看護師全員が常勤専従のプロ在宅ナースチームです。
もっとも力を注いでいるのが在宅ホスピス・ケアです。高度なホスピス・ケアを提供すべく、専門的な研修制度を確立し、
能力の高い看護師を育成、「最期の時まであなたらしく地域で生きる」支援を行っています。
HOME MEDICAL CARE
24時間365日在宅療養支援診療所
医師がご自宅を訪問し、計画的に診療を行います。
また、緊急時は訪問看護部門との連携により、24時間365日の体制で対応いたします。
病院と同等の緩和ケアの提供をはじめ、各種制度や独自のサービスを組み合わせ、安心して日々をお過ごしいただけます。
利用開始までの流れ
現在入院中の病院の相談室や病棟の看護師さんに楓の風の訪問看護を相談ください。
相談先が分からない場合は、楓の風へ直接お電話でご相談下さい。
訪問看護をご希望の方はこちら
0120-632-001
在宅療養支援ステーション 総合受付/平日 月曜~金曜/9:00~17:00
訪問診療をご希望の方はこちら
0120-73-5511
在宅療養支援クリニック かえでの風 医療相談室/平日 月曜~金曜/9:00~17:00